top of page
検索


不登校児童生徒への支援について
3月議会の一般質問で取り上げた、不登校児童生徒への支援について、動画をアップします。 是非、ご覧ください。
2023年7月15日読了時間: 1分


一般質問② 小田急電鉄㈱との「持続可能なまちづくりを推進する連携協定」について
2023年3月8日、伊勢原市と小田急電鉄(株)は、「持続可能なまちづくりを推進する連携協定」を締結しました。 市は3月に計画を公表するとしていました が、2月末に“伊勢原に「新駅ができ る」”との見出しで報道機関が先行し、情報が錯綜しています。...
2023年7月11日読了時間: 1分

一般質問① 投票所の改善について
伊勢原市議会6月定例会、一般質問の報告をします。 以下、ご覧ください。
2023年7月10日読了時間: 1分

陳情第3号消費税インボイス(適格証明書)制度の実施延期を求める陳情
「陳情第3号消費税インボイス(適格証明書)制度の実施延期を求める陳情」について、陳情に賛成した議員は、以下の通りです。 いせはら未来会議 安藤・橋田・森尾議員 日本共産党伊勢原市会議員団 川添・勝又議員 庶民 岸議員...
2023年7月7日読了時間: 2分


LGBT法案と女性スペースについて
最近、LGBT法案が成立すると、女性のスペース(トイレ、更衣室、浴場など)が守れないという見解をよく見聞きします。 これは、特にトランスジェンダーの方について言っているのだと思います。 見た目が男性で心が女性の方が、自由に女性のスペースに入れるかのように流布されています。...
2023年6月9日読了時間: 2分

改選後 初議会
5月15日伊勢原市議選で改選後初議会✨ 初議会で役職や委員会が決まりました。 会派構成は✍️ 🔵創政会10人 🟡いせはら未来会議3人 🟢公明党いせはら2人 🔴日本共産党伊勢原市会議員団2人 🟠進風会2人 🟣庶民1人...
2023年5月18日読了時間: 1分

平和行進in伊勢原市
本日は平和行進に参加🕊 1958年以来毎年、核兵器の廃絶をめざし、8月の広島・長崎にむかって全国で行進してる、そうした活動です。 岸田自公政権は、軍事拡大のため5年間で43兆円もの財源をつくり出す方針です💢 そのために医療や年金の積立金、東日本大震災の復興予算にまで手を...
2023年5月18日読了時間: 1分


選挙戦が終了
選挙戦が終わりました。 前回選挙よりもヘトヘトになりました💦 年取ったのかな… 今回の選挙、本当にたくさんの方に支えられ、最後まで元気をもらって頑張れました💪 若い方からの声援がこれまでで1番多い選挙でした😆 1週間昼と夜のご飯を用意してくれた、おば様達💖...
2023年4月22日読了時間: 1分


子育てしやすい伊勢原に
子育て支援の5つの無料化の提案です
2023年4月18日読了時間: 1分


これまでの取り組みとこれからと
理学療法士から伊勢原市議会議員に転身し2期8年 これまでの取り組み。 そして、これからの決意表明。 個人の尊厳が大切にされる、平和で豊かな社会を子どもたちに残していきたい。 子育てしやすい伊勢原に一緒に変えていきましょう。 #伊勢原市 #伊勢原市議会議員選挙 #日本共産党...
2023年4月18日読了時間: 1分


選挙2日目🗳
今日は子育て中のママさんや、下校中の小中学生の皆さんに沢山声をかけていただきました! 夜は伊勢原駅北口で、はたの君枝前衆議院議員と、一緒に訴えさせていただきました。 明日も頑張ります!
2023年4月17日読了時間: 1分


出発式
選挙戦1日目 出発式に多くの方に参加していただき、とても励まされました! 1週間頑張り抜きます! 皆さんのご支援、ご支持よろしくお願いします。
2023年4月17日読了時間: 1分


伊勢原市の地産地消の取り組みについて
12月議会 一般質問の内容②を報告します。 2020年度、日本の食料自給率はカロリーベースで37%と過去最低に落ち込み、食の海外依存が深まる状況です。気候危機やコロナ禍に加え、ロシアによるウクライナ侵略が重なり、世界は「第二次大戦以降、最悪の食料危機」に直面しています。...
2023年3月23日読了時間: 4分


インボイス制度の中止・延期を求めることについて
12月議会 一般質問の内容③について報告します。 消費税の「インボイス」(適格請求書)制度が2023年10月から導入されることに自営業者などから不安と批判の声が上がっています。 インボイスが導入されれば、これまで消費税の納税を免除されていた小規模の事業者や個人事業主に新たな...
2023年3月23日読了時間: 4分


滞納者に対する暮らしに寄り添った市税徴収について
12月議会一般質問の内容を報告します。 本市では、近年、市税徴収の向上にむけて力を入れており、徴収率の向上を成果として挙げられることも多くなっています。 一方で、経済的理由、解雇、ケガ、障がいなど様々な事情から、払いたくても市税を滞納せざるを得ない状況の市民もいます。...
2023年3月23日読了時間: 1分

川添やすひろ後援会事務所開き
川添後援会事務所開きのお知らせ 3月26日(日)14時〜 事務所開きを行います。 ご都合つく方は是非、お気軽にご参加ください! 住所 板戸399-1(片町十字路バス停すぐ) 伊勢原市議会議員選挙は 4月16日告示、23日投票です
2023年3月23日読了時間: 1分

伊勢原市の小児医療費助成 所得制限撤廃
3月議会で伊勢原市の小児医療費助成制度(現在中3まで無料)の所得制限が撤廃されることが決定。 しかし、所得制限なし、高校卒業まで無料が既に広がりつつある中、伊勢原市はワンテンポ遅れています… 引き続き高校卒業まで無料化に頑張ります!...
2023年3月23日読了時間: 1分


日本共産党演説会in伊勢原市
先日、開催した日本共産党演説会は盛況のうちに終わりました✨ 私が話した中から、議員になった初心について記載します。 1つ目に、理学療法士として、医療現場で働き、障害があってもなくても、年齢や性別にかかわらず、誰もが自分らしく、安心して暮らせる多様性を尊重する社会の実現をした...
2023年3月6日読了時間: 1分


旧栗原バス停周辺の原状回復について
以前、議会で取り上げた #旧栗原バス停 周辺の原状回復について。 市は「原状回復の義務はない」と言っていたが、何らその発言について、撤回や変更、言及もなく、結局はバス停のあったところについては、市が原状回復のための費用を負担し工事を実施しました。...
2022年12月28日読了時間: 1分
陳情は全て否決!!これで良いのか伊勢原市議会
12月議会で、陳情審査の結果、全て否決されました。 日本共産党伊勢原市会議員団は全てに賛成意見を述べ、賛成しましたが、神奈川ネット以外の議員はすべてこれを否決。 こうした、市民が切に願う、こうした当たり前の陳情が採択にならない、今の伊勢原市議会の役割って何なんでしょう…。...
2022年12月26日読了時間: 1分
bottom of page